
電話番号:0724251552
ホームページURL:http://rms.omiaikon.com
連盟:仲人ネットコム
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
相談の際適当にされて不愉快でした
適切な対応を評価します。
ここは危ないですよ。
元はハートフルセラピー協会、結婚相談所リアンから来ています。
自己啓発セミナー出身の経営者が勤めていて料金も徐々にバカ高くなって来ます。
皆さん、こんなところに絶対に行ったらアカン。
㈱エムジェイワイは最低です。
相談員も事務員も応対悪い。
金だけ一丁前に高く取りよる、ぼったくりです。
最近まで利用していましたが、良い印象はありませんでした。
・レスポンスが遅い
・同じ言い訳ばかり
・アドバイスが響かない
この3つにおいて不満がありましたが改善は見られませんでした。
・レスポンスが遅い
何か質問しても、基本次の日に返答が多かったです。こちらは何か聞かれても数分~その日にち以内に返信をしていたのに。それがビジネスの基本だし、それくらい本気だからです。熱意に対し水を差す、それがエミアスさんの対応と感じました。
・同じ言い訳ばかり
2019年5月にある方とお見合いすることができましたが、指定された場所に行くとその店が休みでした。
お相手の方に多大な迷惑をかけてしまいひたすら謝罪しました。お見合いする場所はエミアスさんが決めていたため問い合わせしたら、「確認不足」を言われました。
その後も違うことで問い合わせしたら、「確認不足」と何回も言われ、改善は見られていません。
お見合いがちゃんとできないのは、カウンセラーとしてどうなのか?と思います。
違う日ですが、お見合いの時間が0時とあり確認してほしいと依頼したのに、勝手に12時と回答し、本当にそれで良いかもう一回確認してと依頼したら11時だったということがありました。
このように、確認不足+人の話を聞かない方です。こんな人には任せられません。
・アドバイスが響かない
今までの経験で婚活は進めました。
悩んだこともありましたが、エミアスさんからのアドバイスは抽象的なものに感じました。
主にLINEでやりとりしてましたが、自分の不利な内容に対しては既読無視されたりしました。
これから、婚活を考えてる方はいいことばかりでなく、こういった意見も参考にしていただき、それらを踏まえて判断してほしいです。
私はエミアスに失望しました。
結婚生活というのはとてもいいものだと思います。
ずっと独身できていて、好きなように生活をしてきました。
帰りは飲みに行ったり、外食をしたり、男同士の付き合いというのもあるので、それを楽しんでいたという部分もありました。
でも一人でマンションに戻ってきて、コンビニのお弁当を食べたり、病気になったときに一人で耐える時間というのは、とてもむなしいものでした。
結婚に対しての意識はあったものの、踏み出せない自分がいたり、相手も見つからない状態でもあったので、諦めもありました。
その気持ちが変わったのが、知り合いから結婚相談所を利用した話を聞いてからでした。
知り合いは大きな結婚相談所で知り合った素敵な女性と結婚をすることができたことを嬉しそうに話してくれました。
そんな話を聞いてみても半信半疑だったのですが、とりあえずその知り合いが利用した相談所に行ってみることにしたのです。
コンサルタントの女性はとても親身になって話をしてくれて、いろいろな成婚例を説明してくれました。
そこで少しその気になってしまった私は、その場で入会をすることに決めてしまったのです。
その後、複数の女性との出会いがありました。
子供がいて主婦らしい雰囲気の方もいれば、少し若い派手な女性もいました。
やはり第一印象というのは大切で、実際に会ってみることでこの人とは合わないとか合うというのがなんとなくわかるようになりました。
そして5人目くらいだったと思うのですが、仕事もして自立をしている女性で素朴な雰囲気の方と出会うことができたのです。
都内ではない方だったのですが、何度か会ううちに一緒にいたいと思うようになったのです。
その後、彼女と結婚するという話は順調に進んで出会ってから1年ほどで入籍をしました。
今は大阪で二人で生活をしているのですが、やはり一人で暮らしているよりもずっと気持ちが穏やかにいられている気がします。
本当に彼女に出会えてよかったと実感する毎日です。
私はこれまでの人生の中で、女性と出会う機会が多くありませんでした。
中学校、高校と男子高校で、高校卒業してすぐ就職した会社も、職人気質の男性ばかりの職場でした。
異性との出会うきっかけを模索していましたが、田舎なので合コンや、少し前に話題となった街コンに参加する機会もありませんでした。
このように、出会いがまったくと言っていいほどなかった私は、結婚相談所に登録したことがあります。
20代の頃、プログラマーとして大阪に派遣されていた時のことです。
大阪は地元に比べて、出会いが多いのではないかと勝手に期待していたのですが、まったく異性と出会う機会はありませんでした。
プログラマーの仕事が忙し過ぎて、合コンどころではなかったのです。
大阪で働き始めて2年目、インターネットで検索していたところ、「結婚相談所」の存在を知りました。
大阪が日本最大の結婚相談所激戦区であることを、はじめて知りました。
主要な結婚相談所だけでも20社を超えることに驚きました。
元々、私は結婚願望がありましたので、このまま出会いがないのは悲しかったので、結婚相談所を利用してみることに決めました。
数多くある結婚相談所から、どの会社を選べばよいのか真剣に迷いました。
インターネットで各社のサービスや、実際に利用された方の体験談などを調べること3ヶ月、最終的に「仲介型」の結婚相談所に登録をしました。
仲介型は料金は高いですが、その成婚率が高いことに注目して選びました。
私が選んだ相談所の当時の成婚率は45%でした。
サービスが開始されると、早速、好みの異性を探すことから始めました。
毎日、仕事から帰ると、たくさんの方のプロフィールを2~3時間は目を通す生活が続きました。
ほとんどの方が写真つきでしたので、安心して利用することができました。
その結果、入会して2ヶ月で約15名の女性とお会いさせて頂きました。
結局、このときは成婚するまでには至りませんでしたが、結婚相談所の利用方法・流れを知るためのよい経験となりました。
もう少しで定年という年齢になって、妻を病気で亡くしました。
定年後はふたりでいろいろとおいしいものを食べたり、たまには旅行などにいったりして楽しく過ごそうと話していたのに、あまりに急でなかなかショックから立ち直ることはできませんでした。
子どもはいましたが二人とも男の子だったこともあって、それぞれの奥さんの実家のほうと懇意にすることが多かったです。
また遠方でしたので、心配はしてくれましたが、だからといって気軽に会いに来てくれるというのはむつかしかったですし、それも仕方がないとあきらめていました。
ですが仕事帰りにスーパーやコンビニで弁当などを買って家で一人で食べる生活は何ともわびしいものでした。
そのうち慣れるかと思っていましたが、慣れるどころかますますつらさがますばかりで、せめて話相手がほしいと切実に感じるようになったのです。
妻に先立たれた夫は老け込んでいくというのは本当だな、などと考えたりしていました。
それでたまたま仕事関係の人とそんな話を雑談していると、再婚してみてはどうですかといわれたのです。
今更再婚なんてと笑うと、最近は中高年の再婚はすごく多いですよと教えてくれました。
それでいろいろと調べてみると大阪のある結婚相談所では中高年の比率も多く、みんな積極的に人生の後半戦を楽しく過ごす相手を探していることがわかりました。
それで自分も思い切って登録してみようかという気持ちになったのです。
さっそく登録してみると確かに自分と同じくらいか、もしくは自分よりもっと上の年齢の人もたくさん登録しているようでした。
自分より上の人も多いということでなんだかリラックスできた気分になり、本当に楽しくいろいろな女性と食事にいったりできました。
その中の一人で、自分のように数年前に配偶者を亡くした女性がいました。
その人は一人で気楽などとは感じず毎日さみしいといっていました。
今はその女性と籍をきちんと入れ支えあって暮らしています。
料理の上手な人で満ち足りた毎日です。
結婚相談所に登録して本当によかったと感じています。
この記事へのコメントはありません。