
電話番号:0662092002
連盟:成婚ネット・仲人ネットコム
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
相談の際適当にされて不愉快でした
適切な対応を評価します。
ここは危ないですよ。
元はハートフルセラピー協会、結婚相談所リアンから来ています。
自己啓発セミナー出身の経営者が勤めていて料金も徐々にバカ高くなって来ます。
皆さん、こんなところに絶対に行ったらアカン。
㈱エムジェイワイは最低です。
相談員も事務員も応対悪い。
金だけ一丁前に高く取りよる、ぼったくりです。
最近まで利用していましたが、良い印象はありませんでした。
・レスポンスが遅い
・同じ言い訳ばかり
・アドバイスが響かない
この3つにおいて不満がありましたが改善は見られませんでした。
・レスポンスが遅い
何か質問しても、基本次の日に返答が多かったです。こちらは何か聞かれても数分~その日にち以内に返信をしていたのに。それがビジネスの基本だし、それくらい本気だからです。熱意に対し水を差す、それがエミアスさんの対応と感じました。
・同じ言い訳ばかり
2019年5月にある方とお見合いすることができましたが、指定された場所に行くとその店が休みでした。
お相手の方に多大な迷惑をかけてしまいひたすら謝罪しました。お見合いする場所はエミアスさんが決めていたため問い合わせしたら、「確認不足」を言われました。
その後も違うことで問い合わせしたら、「確認不足」と何回も言われ、改善は見られていません。
お見合いがちゃんとできないのは、カウンセラーとしてどうなのか?と思います。
違う日ですが、お見合いの時間が0時とあり確認してほしいと依頼したのに、勝手に12時と回答し、本当にそれで良いかもう一回確認してと依頼したら11時だったということがありました。
このように、確認不足+人の話を聞かない方です。こんな人には任せられません。
・アドバイスが響かない
今までの経験で婚活は進めました。
悩んだこともありましたが、エミアスさんからのアドバイスは抽象的なものに感じました。
主にLINEでやりとりしてましたが、自分の不利な内容に対しては既読無視されたりしました。
これから、婚活を考えてる方はいいことばかりでなく、こういった意見も参考にしていただき、それらを踏まえて判断してほしいです。
私はエミアスに失望しました。
私は、大阪近県に住んでいたのですが、観劇が趣味で、独身当時から大阪の劇場やホールによく通っていました。
しかし、終演時間が遅くなると、宿泊しなければいけなくなることも多く、「やはり大阪に住んでいると、いろいろな面で便利だなあ」と感じていました。
ですので、ある程度の年齢になって婚活を始める時には、結婚後に大阪に住めるということを一番の条件として考えていく行くようにしました。
大阪は人口が多いですから、単純に考えて、その条件ならすぐに見つかるのではないかと思って、最初は慣れていなくて不安だったこともあって、個人で経営しているという結婚相談所に入会しました。
しかし、失敗したのは、登録している男性の数が少なかったことでした。
月々増えていくという感じでもなかったので、「この中からお相手を選ぶことは無理」と思い、数ヶ月で退会しました。
それからしばらくは、ネットや雑誌などで、自分に適した結婚相談所探しに時間を費やしました。
今では、結婚相談所という名前でなくても、おしゃれなオフィスに相談に行くことができて、ネットでも自由にプロフィールを閲覧できて、気にいった異性に紹介してもらえるというシステムを持つ会社があることを知りました。
登録している人数も、とにかく多いのでびっくりしました。
専任のカウンセラーの方もついてもらえるので、結婚相談所と同じ形態です。
早速、何社かの中からクチコミで評判の良かった会社のサービスに登録してみました。
ネットで閲覧できるというのは、仕事をしている私にはとても有難いシステムで、休日にゆっくりと自宅で見ながら検討することができたので、とても楽な気持ちで取り組むことができました。
幸い、あまり時間のたたないうちに、「この人に会って見たい」という方に出会えたので、仲介をしていただきました。
メールのやりとりを続けて、実際に合ってみると、自分にとても合った方のように感じました。
相手もそのように思ってくれていたようで、観劇をたまには見に行きたいという要望も正直に話してみましたが、大丈夫ということでした。
今は、婚約期間中ですが、挙式の日が待ち遠しいです。
私は20歳代前半で大きな失恋をしてしまい。
それ以来、男性恐怖症になってしまいました。
一時期は、外出するのも嫌になり、約2年間、ひきこもりの生活を送っていました。
完全に失恋のショックが癒えたのは30歳を超えたあたりで、大阪都でOLとして働き始め、普段の生活を取り戻しました。
しかしながら、男性に対する警戒心は強まるばかりで、お付き合いすることはできませんでした。
そんな私も35歳を過ぎて、周りの友達も子供を持つ人が増えてきました。
いわゆる女子会を開いても、育児の話題が大半を占めますし、8時には帰宅する人ばかりです。
私は子供は大好きでしたから、いずれ、母親になりたいと考えていましたが、年齢的にも本気で結婚を考えないと無理だと考えるようになりました。
そんな私の悩みを知っていた親友が、結婚相談所に入会することを勧めてくれました。
実は彼女は結婚相談所で知り合った男性とこの春に結婚していて、来年には赤ちゃんが生まれるのです。
彼女が言うには、職場や学生時代に知り合った人だと、結婚に至らなかった場合、余計な気を遣わなくてならないけれど、結婚相談所であれば全く生活環境の異なる相手と出会えるので、気兼ねなしにお付き合いできると言うのです。
結局、その親友に連れらえて結婚相談所に行くことにしました。
だけれども、私の男性恐怖症がどの程度治まっているのか。
自分自身では見当もつきませんでしたので、不安で仕方ありませんでした。
結婚相談所のコンサルタントにその話をしたところ、会員の中には私と同じような経験を持つ人はたくさんいるとのことでしたので、少し安心しました。
それから、1年が経過し最初は男性と話すことさえ満足にできませんでしたが、7人目に出会った彼とようやく結婚について話し合えるようになりました。
彼は、私が男性恐怖症であることを理解し、最初はかなり気を遣いながら、根気よく接してくれました。
そのおかげで、徐々に心を開くことができるようになりましたし、母親になりたいという夢も叶いそうです。
結婚相談所に半ば無理やり連れて行ってくれた親友には、本当に感謝しています。
大学を機に大阪での生活が始まりました。
卒業後も大阪の会社に就職して10年近くたち、周りの友人たちに結婚ラッシュが起きました。
当時、付き合っていた彼氏はいたものの、「結婚相手」としては理想の条件からかけ離れた人でした。
若いころと違い「好きなら何でもいい」とは思えず、腐れ縁のようにだらだらとした付き合いは続いたものの「結婚するのなら別の人がいい」と思っていました。
親からも、「結婚はまだなの?」会うたびに催促されるようになり、自分でも「32歳の今ならまだ間に合うかもしれない」と感じて結婚相談所に入会することにしました。
「結婚は恋愛の延長ではなくあくまで条件を満たした人としたい」という考えの私にとって婚活するのに最も適したところだと感じていました。
入会金は、10万円で会社員の私にとっては高額に感じましたが、最初の入会金を支払えば、月に一万円の会員費で何度でも紹介してもらうことが可能だったので、ほかの結婚相談所に比べてコスト的には安いのかもしれません。
私の希望の条件を結婚相談所の方に話し、見合う方を紹介してもらいました。
会う場所は結婚相談所の中の一角で、二人っきりではなくはじめは間に相談員の方が入ってくれたので、話もスムーズに進みました。
昔から母に「男は見た目で判断しないこと」と口うるさく言われていたこともあり、正直「見た目は好みではないな」という方でも条件的に会う方にはお会いすることにしていました。
そうしたところ、入会して3か月ごろたったころに今の主人に出会うことができました。
穏やかな物腰にやさしそうな感じがにじみ出ており、「結婚するのならこんな温和な人がいい」と感じて交際をスタートさせました。
半年ほどの交際期間を経て結婚に至りました。
結婚相談所には、成婚料として10万円支払うことになったのですが、あのまま会社員をしていたら出会うことがなかったので、結婚相談所に入会してよかったです。
この記事へのコメントはありません。