私は40代の独身サラリーマンです。
私は若い頃から女性に奥手でお付き合いした経験がほとんどありません。
そこそこ年収もあるので貯金がそれなりにあります。
しかし40を過ぎ、頭も薄くなってきた中年おやじと付き合ってくれる女神のような女性はなかなか現れません。
年老いた両親にも顔を合わせる度に、「早く結婚してくれないと死んでも死に切れない」とプレッシャーをかけらます。
そこで私は結婚相談所に数社入会しました。
幸い大阪には大小様々な結婚相談所があります。
お見合いパーティーや船上パーティーなどのイベントにも何回か参加しました。
しかし私は、残念ながらパートナーを射止めることはできていません。
そこで私の失敗談から、結婚相談所の正しい選び方をお教えします。
まずは担当者がしっかりとカウンセリングを行い、マンツーマンで対応してくれることが重要です。
私は値段の安さからネットのみで相手を探すというタイプの結婚相談所にも入会しました。
相手の写真やプロフィールのみで選択し、サイトを通してやり取りをするので、相手の本気度が全く分かりません。
結婚相手の募集というより、交際目的という女性が多く、結婚相手を見つけることはできませんでした。
次に大手の結婚相談所にも入会しました。
さすがに大手だけに毎月それなりの女性を紹介してくれます。
しかし紹介はしてくれるものの、結局それだけで積極的にセッティングしてくれることはありません。
私が消極的だったのも悪かったのかもしれませんが、私の良さを分かってもらうには、結局自分がしっかりアピールすることが大事です。
結局それらの結局相談所は全て退会し、現在は1社のみ入会しています。
今まで100万円ほど使ったので高い授業料となりましたが、現在入会している結婚相談所はなかなかいい会社です。
担当者がとても親身になって相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれたりします。
カウンセリングによって厳選された女性を毎月3人ほど紹介してもらえます。
今まで3人ほどお会いしましたが、なかなか交際にまで進展しません。
しかし担当者がしっかり対応している結婚相談所なら、近い将来結婚相手が見つかりそうです。

この記事へのコメントはありません。