
電話番号:09050582256
連盟:JBA・仲人ネットコム
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
相談の際適当にされて不愉快でした
適切な対応を評価します。
ここは危ないですよ。
元はハートフルセラピー協会、結婚相談所リアンから来ています。
自己啓発セミナー出身の経営者が勤めていて料金も徐々にバカ高くなって来ます。
皆さん、こんなところに絶対に行ったらアカン。
㈱エムジェイワイは最低です。
相談員も事務員も応対悪い。
金だけ一丁前に高く取りよる、ぼったくりです。
最近まで利用していましたが、良い印象はありませんでした。
・レスポンスが遅い
・同じ言い訳ばかり
・アドバイスが響かない
この3つにおいて不満がありましたが改善は見られませんでした。
・レスポンスが遅い
何か質問しても、基本次の日に返答が多かったです。こちらは何か聞かれても数分~その日にち以内に返信をしていたのに。それがビジネスの基本だし、それくらい本気だからです。熱意に対し水を差す、それがエミアスさんの対応と感じました。
・同じ言い訳ばかり
2019年5月にある方とお見合いすることができましたが、指定された場所に行くとその店が休みでした。
お相手の方に多大な迷惑をかけてしまいひたすら謝罪しました。お見合いする場所はエミアスさんが決めていたため問い合わせしたら、「確認不足」を言われました。
その後も違うことで問い合わせしたら、「確認不足」と何回も言われ、改善は見られていません。
お見合いがちゃんとできないのは、カウンセラーとしてどうなのか?と思います。
違う日ですが、お見合いの時間が0時とあり確認してほしいと依頼したのに、勝手に12時と回答し、本当にそれで良いかもう一回確認してと依頼したら11時だったということがありました。
このように、確認不足+人の話を聞かない方です。こんな人には任せられません。
・アドバイスが響かない
今までの経験で婚活は進めました。
悩んだこともありましたが、エミアスさんからのアドバイスは抽象的なものに感じました。
主にLINEでやりとりしてましたが、自分の不利な内容に対しては既読無視されたりしました。
これから、婚活を考えてる方はいいことばかりでなく、こういった意見も参考にしていただき、それらを踏まえて判断してほしいです。
私はエミアスに失望しました。
現在結婚しているのは結婚相談所のおかげだと思っています。
当時、結婚を強く希望していた頃は自分の力で良い相手を見つけたいと言うことにこだわっていたことを覚えています。
知人を通じて合コンをする等の活動が主なものでしたが、手間がかかる割にはなかなか次につながらないのがもどかしかったです。
そんな時に知ったのが最近の結婚相談所のサービスでした。
地方に住んでいた頃から結婚相談所と言うものは知っていましたが、結婚適齢期を過ぎて結婚できない人が利用する手段というイメージがどうしても強かったのです。
そのため最初の印象としてはあまり気乗りしないというのが正直なところでした。
しかし大阪のような都市部ではインターネット上でも盛んに宣伝されていますし、時には電車の中などの広告にも結婚相談所の情報が載っているなどかなりオープンな印象がありました。
少なくとも大阪においてはこっそり利用するサービスと言うわけでもなさそうだったのが興味を持ったきっかけでした。
しかしながら利用料金が高いなど実際に利用すると決断するまでには少々時間を必要としました。
しかしながら様々な体験談を読むなどするうちに、自分の力で頑張るよりもずっと効率よく出会いのチャンスを得ることができると言う可能性を感じるようになりました。
実際に探し出すと大阪における結婚相談所には様々なサービスの種類があることがわかりました。
イメージとしてはお見合い斡旋所だったのですが、最近ではデータベースを使って自分で相手を探してことができるサービスも発達していることがわかりました。
これなら自分の理想の相手を見つけることができるのではないかと強い興味を持つきっかけになりました。
利用中には専任の担当者がついてくれますので最初のハードルを越えれば後は安心して活動することができます。
本気で活動するのであればお勧めできるサービスだと感じています。
ただしサービス内容をしっかり確認して選ぶことが大切になってきます。
私は普段の生活のなかで出会いが少ないので結婚相談所を利用しています。
若い時は合コンとかよく行っていたのですが、仕事が忙しくなってくると合コンに出掛けることもなくなり本当に出会いがなかったんです。
もうこのままではいけないと思いまして大阪の結婚相談所を利用することにしました。
私が入会した結婚相談所はデータマッチ型の条件が合えば相手に申込みをして仲介してくれるといったタイプでして、料金の方もそれなりにかかりました。
コーディネーターさんは優しい方で不安なことがあっても相談に乗ってくれましたので安心してお見合いをすることができました。
データマッチ型の結婚相談所でしたので入会した時にさまざまな情報やプロフィールや好みなどを入力して、こちらの希望も同じように書きました。
両方の希望や条件がマッチして数回実際にお見合いをしまして、色んな職業の方と出会うことができました。
今のところ結婚成立まではいっていないのですが、実際に交際してその先どうするかというところまで行ったことは一度だけありました。
私の入会した結婚相談所のお見合いは大阪にある高級ホテルのカフェで行なわれまして、相手とじっくりと話し合うことができました。
お見合いの内容は相手がどんな方が深く知るためのものであって、ある程度の条件はデータベースで知っていますので雰囲気とか相性を確かめるといったところが大きいかもしれません。
お見合いが終わった後はコーディネーターさんを通じてまた会いたいかどうかといったやり取りをすることになっています。
また会いたいとなった時に初めて連絡先の交換となりまして、交際となる訳です。
交際期間は自由ですけど成婚するかどうかの判断は数ヶ月でしないといけないといった決まりがありました。
私は交際してから相手との相性がイマイチだと感じられたので結婚まではいかなかったですけど、多くの方と出会えているので結婚相談所を選んで正解だったなと思います。
私は大阪で飲食店を経営している40歳代後半の男性です。
結婚のチャンスはあったのですが、母と二人暮らしだったこともあり、嫁姑の関係を考えてしまい、結婚に踏み切れませんでした。
さらに、その母も70歳を超え、急に老け込んでしまい数年前から介護が必要となり、いよいよ結婚はあきらめていましたが、店の常連客に結婚相談所のことを聞かされ、冷やかし半分で説明会に参加することにしました。
ホテルの会議室で開催された説明会には、私と同じ年代の方も数多くいらっしゃったので、少し安心しました。
私はコーディネーターの方に、母のことを含め、不規則な仕事時間であることなどを率直に話しました。
当然、紹介は難しいという答えが返ってくると思いましたが、必ず条件に合ったパートナーを探しますと言われ、その熱意に押される形で入会を決めました。
私の条件は、飲食店の営業時間中の母の世話をしてくれる女性でした。
当然、パートナー探しは難航するだろうと思っていましたが、入会から2週間目に最初の相手を紹介していただきました。
その後も数名紹介していただき、現在は30歳代後半の女性と前向きなお付き合いをさせていただいており、先日、私の母とも対面してもらったところです。
その間の費用は、入会金ほか月額会費や紹介料などで、約30万円かかっていますが、私は高額だとは思っていません。
今、お付き合いをしている彼女と結婚するか否かは別として、結婚をあきらめていた私に希望を与えてくれただけでも、日々の生活は変わりました。
例えば、合コンや出会い系であれば、結婚を前提とした出会いは、あらためて難しかったと思います。
また、私を担当してくださっているコーディネーターとの出会いも大きかったと思います。
さすがの私も、初対面の相手と話すにはどうすれば良いかわかりませんでしたが、丁寧にアドバイスいただいたおかげで、打ち解けることも容易にできました。
いろいろな生活環境の中で、結婚をあきらめている人も多いと思いますが、そのような人こそ結婚相談所に相談してみると、思いも寄らない出会いがあると思います。
この記事へのコメントはありません。