付き合っていた人と別れて35歳の私は途方に暮れていました。
周りの友人や知人はみな結婚してしまい、「これからどうしよう」と不安な気持ちになりました。
年齢的にも将来、子供を望むのなら早く結婚したほうが良いのです。
田舎の母に相談したところ、「このまま田舎で相手を見つけるのか。
大阪で生活したいのならそちらで結婚相談所にでも入会しなさい」と言われました。
正直なところ、「お金を払ってまで結婚相手を見つける」ということに迷いがあったのですが、35歳という年齢も考慮してネットで「結婚相談所」の情報を収集し、お値打ちで会員数のたくさんいる結婚相談所に申し込みをしました。
入会金は6万円で月々の支払いは7000円です。
大手ではありませんが、中堅の会社で老舗のところです。
会員数も大阪都内ではかなりの人数がいて期待が持てました。
プロフィールと写真を見ながら好みの男性を探してきます。
もちろん、相談人の方からおすすめの方も紹介してくれます。
「年齢的にも女性として若いといわれる時期は過ぎており厳しいかもしれない」と思っていましたが、意外にも男性からのアプローチはありました。
とはいっても、自分よりも年上の方からのほうが多かったように思います。
私的には同世代の方との結婚を望んでいたので、自分が「いいな」と思う方を紹介してもらうことにしました。
はじめの数か月は、実際にあってみると「あんまりだな」と思う出会いばかりだったのですが、半年後に今の主人に出会うことが出来ました。
彼のほうも自営業を継ぐことが決まっており、そのことでなかなか恋愛では成就できないということでした。
性格も見た目も悪くないのに条件的なもので結婚までたどり着けないこともあるのです。
私は、大阪に住みたいことが条件だったので、彼の自営の仕事も気になりませんでした。
結婚相談所での出会いから、約半年後にはプロポーズされて承諾し今は幸せな結婚生活を送っています。

この記事へのコメントはありません。