「結婚相談所に入会した」と人に話すと「出会いのためにお金をかけるなんて無理」と言われます。
でも、私的には恋愛と結婚は全く別物だという考えが昔からありました。
私の両親は若いころに大恋愛して結婚したのですが、若くして結婚したこともあり父の収入も少なく母は大変苦労しました。
その経験から私には「結婚するのなら安定した収入が望めるような人と結婚しなさい」と助言を繰り返していました。
また、私には自分のような苦労をさせたくないために、少ない給料の中、自分もパートを掛け持ちして大阪の大学に進学させてくれたのです。
そんな母親に感謝の意味もあり、「私も絶対に後悔しない結婚相手を見つけたい」を思っていました。
だからこそ、まだ、20代という若さながら結婚相談所に入会したのです。
もちろん、合コンなどの誘いもありそれなりに男性にはモテていたのですが、やはり合コンに来るような男性はレベルが低いのです。
結婚相談所への入会金は7万円で、月額は1万円も行きませんでした。
月額制なので基本的には何人の方とあっても変わりません。
希望の条件を満たす男性は多くいてうれしかったです。
私が若いこともあり、男性側から私のプロフィールや写真などを見て「会いたい」と申し込まれることが多かったです。
この時、「20代と30代での入会では女性は大いに差がある」と感じました。
何人かの方とお会いし、その中から誠実そうな今の旦那さんと交際が始まりました。
仕事的にも公務員ですので安定していますし、収入も十分なほど得ています。
母にも紹介したのですが「申し分ない」ということで、この春結婚することになりました。
「結婚は一生もの」です。
愛だけで生きていけるのは結婚して数年のことでしょう。
生活するにはある程度のお金が必要になります。
打算的といわれるかもしれませんが、より自分の求める希望の男性を見つけるのなら結婚相談所を利用するのがベストだと感じています。

この記事へのコメントはありません。