
電話番号:0728700829
ホームページURL:http://www.knc75.net
連盟:BIU
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
大親友の結婚式にいき、人生で初めて結婚したいと強く思いました。
でも年齢も年齢だし、今更合コンにいく勇気もありませんでした。
もう37歳だけど私にも出会いがあるんだろうか、と友達に相談をしたら、大阪の結婚相談所に入会をするのが一番効率がいいかもね、といってもらいました。
結婚相談所に入会をするなんていう考えは全くなかったので、最初は少し不安でした。
お金がすごくかかるイメージだし、私なんかを相手にしてくれる男性がいるのかな、と少し不安でした。
でも、いい出会いをしたいと思ったので思い切って入会をすることにしました。
大阪にはいくつも結婚相談所がありました。
私はその中でも特に評判がよくて、実績のあるところを選びました。
インターネットの口コミにもいいことが書いてありましたし、ここならいい出会いがありそう、と思えることができました。
大阪の結婚相談所に入会をしたら、スタッフが同じように入会をしている人のプロフィールを見せてくれました。
どの男性も本当に素敵な人ばかりでした。
顔写真つきで多くの人のプロフィールを見ることができたので、すごく安心できました。
私は結構顔を重視する方なので、きちんとプロフィールで顔がチェックできるのはいいなと思いました。
すごく私のタイプの男性を見つけたので、お見合いをしたいとスタッフの人にいいました。
スタッフの人はすぐにお見合いをセッティングしてくれました。
スタッフの人はすごく親切で、私にお見合いではこんなことを話したらいいよ、とか、こんな服装でいくことをすすめるよ、といったことをいろいろと教えてくれました。
本当にうれしかったです。
その通りにしたら、お見合いは大成功でした。
お見合いをしてくれた男性と意気投合して、その男性に告白されたのでお付き合いをスタートしました。
すぐにでも結婚をしたいと男性にいわれ、私たちは結婚をしました。
結婚相談所を利用したことで、すぐに結婚ができ本当に幸せです。
結婚相談所を利用したのは、かなり前のことです。
私が32歳のときになるので、もう10年以上も前になります。
そのときには、普段出会うことができないような人との出会いがあったりして、悪くはなかったとは思っています。
それでも将来的につながるようなことがなかったのは残念でした。
これも私のほうがあまり先を考えて付き合いができる男性がいると思えなかったからなのです。
かなりたくさんの方と会うことができました。
愛知県に住んでいるのですが、それでも横浜や大阪からもきてくれるような男性もいました。
また県内で何度か会ったりした人もいました。
横浜から来てくれた人というのは、建築士で事務所勤務の方だったのですが、とても個性が強いので、一度お会いするだけでした。
何か強いこだわりがあるように感じられて、一緒に話をしているだけでも疲れてしまったのです。
大阪の方は工業系の会社で営業の仕事をしている人でした。
悪い方ではなかったのですが、年齢が13歳も年上でジェネレーションギャップがあったのです。
話をしていても私には理解できないことが多かったのです。
そして近場の県内の方でも話ができる方とそうでない方の両方がいました。
お一人はとても穏やかで物静かな方で、車関係の工場で研究開発の仕事に携わっていました。
長島のほうまでドライブに行くこともありましたが、自然に二人の関係は消滅してしまったのです。
お互いに煮え切らないような部分もあったのだと思います。
そしてもう一人の方は、地方公務員で県の土木事務所に勤務されている方でした。
女性に慣れていない雰囲気で、話が噛み合わずに次回に会いたいという気持ちになることができなかったのです。
こうして、複数の方々ともお会いする機会があったのですが、私には決定的な出会いはなかったのです。
残念には残念でしたが、相談所というのがどのようなところであるのかということを感じ取ることができたのは良かったと思っています。
私は20歳代前半で大きな失恋をしてしまい。
それ以来、男性恐怖症になってしまいました。
一時期は、外出するのも嫌になり、約2年間、ひきこもりの生活を送っていました。
完全に失恋のショックが癒えたのは30歳を超えたあたりで、大阪都でOLとして働き始め、普段の生活を取り戻しました。
しかしながら、男性に対する警戒心は強まるばかりで、お付き合いすることはできませんでした。
そんな私も35歳を過ぎて、周りの友達も子供を持つ人が増えてきました。
いわゆる女子会を開いても、育児の話題が大半を占めますし、8時には帰宅する人ばかりです。
私は子供は大好きでしたから、いずれ、母親になりたいと考えていましたが、年齢的にも本気で結婚を考えないと無理だと考えるようになりました。
そんな私の悩みを知っていた親友が、結婚相談所に入会することを勧めてくれました。
実は彼女は結婚相談所で知り合った男性とこの春に結婚していて、来年には赤ちゃんが生まれるのです。
彼女が言うには、職場や学生時代に知り合った人だと、結婚に至らなかった場合、余計な気を遣わなくてならないけれど、結婚相談所であれば全く生活環境の異なる相手と出会えるので、気兼ねなしにお付き合いできると言うのです。
結局、その親友に連れらえて結婚相談所に行くことにしました。
だけれども、私の男性恐怖症がどの程度治まっているのか。
自分自身では見当もつきませんでしたので、不安で仕方ありませんでした。
結婚相談所のコンサルタントにその話をしたところ、会員の中には私と同じような経験を持つ人はたくさんいるとのことでしたので、少し安心しました。
それから、1年が経過し最初は男性と話すことさえ満足にできませんでしたが、7人目に出会った彼とようやく結婚について話し合えるようになりました。
彼は、私が男性恐怖症であることを理解し、最初はかなり気を遣いながら、根気よく接してくれました。
そのおかげで、徐々に心を開くことができるようになりましたし、母親になりたいという夢も叶いそうです。
結婚相談所に半ば無理やり連れて行ってくれた親友には、本当に感謝しています。
この記事へのコメントはありません。