35歳をすぎ、全く出会いの予感もなかったため結婚相談所を利用していました。
利用するにあたって、大阪にいくつかある中でも、ネットなどの口コミや規模などを調べました。
テレビに取り上げられていたところがあったので、そこに決め、最初に登録の面談のようなものに行き、はげまされるような話をされたのち、入金し、登録をしました。
ネット完結のものでもよかったのですが、やはりどんな方がいるのか分からないのが怖いのと、相談所の方がいろいろとイベントやお相手になりそうな方の印象などを教えてくれるので、対面の相談所が私には合っていたと思います。
何人か紹介していただき、お相手の男性にも相談所の方が承諾を得たのち、何人かの方と外出でお会いすることになりました。
その際、お相手の趣味やお仕事に関する知識を相談所の方にアドバイスいただき、外出当日の気を付けるべき言動や、印象の良くなりそうな服装など、相談できました。
あとあと知ったのですが、お相手の男性は、どこに行ったらいいかや時間、食事の場所などをあらかじめ相談していたようです。
それを聞くと、え、と思ってしまいますが、そこまで真面目に色々考えてくれていたんだな、と感じることができる良い一日でした。
中には、お会いしてすぐに話し方などが苦手だったり、態度が合わなかったりなどする方もいましたが、お断りする際にも、お相手の方に直接断らなくてもいいのが相談所の良い点のひとつだと感じました。
どこが良くなかったのかのお話は相手のためにもなると相談所の方が言ってくださったのでストレスも残りませんでした。
現在は紹介していただいた中の一人の方と気が合ったので、何度か食事などをしている最中です。
結婚が決まると相談所にお金を払うシステムではありますが、結婚相談所を利用している時点で、結婚を視野に入れているので、相性が合えばスムーズに進められそうなのが結婚相談所の利点だと感じています。

この記事へのコメントはありません。