20代の頃は独身の友人が沢山いたので、結婚についてはまだ先でいいと焦りを感じることはありませんでした。
しかし30歳を過ぎてから、連続して結婚式に招待されるようになったり、出産したという報告を受けるうちに焦りを少しずつ感じるようになりました。
それに周囲からの女としての扱いにも変化がみられるようになったので、そろそろ自分も結婚して身を固めようかという気になりました。
しかしこれからの時代は安定した生活をするには金銭的なことに関してもシビアにならなければならないと考えているので、結婚相手にはある程度の年収があることを求めてしまいます。
合コンなどで知り合った男性は、付き合うことはあっても結婚について深く考えていない人が多いことを経験から知っていたので、大阪にある結婚相談所に登録することにしました。
結婚相談所に登録するには有料のためある程度お金がかかってしまいますが、その分、はっきりした年収を知ることができるので結婚相手を探すには最短のルートだと感じたからです。
実際に結婚相談所に登録してからスタッフと希望する結婚相手について話し合うことによって、自分が結婚相手に求めていることをはっきりさせることができました。
自分の希望に合わせて結婚相手の候補となる男性を探してもらい、セッティングしてもらうことができました。
自分が気に入ってでも、相手が私のことを気に入ってくれない場合は成立しないので切なく感じることもありましたが、とにかく結婚をしたいのであれば積極的に行動することが大事で細かいことは気にしないほうがいいとスタッフからアドバイスをされたので、前向きに頑張ることにしました。
結婚相談所に登録したことによって、スタッフという強い味方ができたことはとても満足しています。
結婚はデリケートな問題なので友人に相談できないこともありましたから、スタッフには何でも相談できるというのが魅力でした。
何人かの男性と顔を合わせて会話をし、その中から話がまとまったので友人としてお付き合いをはじめることになりました。

この記事へのコメントはありません。