結婚相談所を利用したときの話をしましょう。
素敵な女性に出会いたいと思ったのが、前に結婚をしていて離婚をして1年ほど経った頃です。
以前、結婚をしていたときには妻は看護師をしていて、とてもきつい感じの女性でした。
時には怒られたり、叩かれたりすることもありました。
子供ができたのですが、家に帰るのがとてもつらく、出張などで家を空けることも多かったのです。
そして子供が3歳の時に、どうしても結婚生活を続けるのが精神的に厳しくなってしまい、別れることにしたのです。
こういった経験から結婚相談所では心穏やかで優しい、そして芯のある女性を希望して入会をしたのです。
コンサルタントの方から少しお勧めの女性がいるという話がありました。
実の子供よりも2歳ほど年が上の女のお子さんがいる女性で、大阪の有名大学の出身、そして公務員であるという条件でした。
自分は地方の大学の出身ですが、最終的には大学院で博士号まで取得していて、親が都庁の職員でした。
何かの縁だと強く惹かれ、その女性と会うことができるようになりました。
最寄り駅で待ち合わせをして、自分の好きなすし屋で食事をしました。
とてもかわいい女性で子供がいると思えないほどの雰囲気でした。
この人しかいないと思い、連絡が取れるようにしました。
彼女はどのような気持ちだったのかということがわからなかったのですが、やはり子供のことを第一に考えているようで、そのためにも前向きに付き合いを勧めていたようでした。
いよいよプロポーズで、出会いから10か月ほどしか経っていなかったのですが、入籍をしたのです。
結婚相談所でもコンサルタントというのは経験から話を進めるのが上手だと改めて感じました。
実は彼女に出会う前に一度ほかの女性と会ったこともあったのですが、全く好みでもなく、すぐに断ったという経緯があったのです。
今は妻である彼女と結婚をして本当によかったと思っています。
ずっと一緒に生きて行こうと思っています。

この記事へのコメントはありません。