私は20歳代後半に、社内恋愛の末に結婚しましたが、性格の不一致から、わずか2年で離婚してしまいました。
子供はいませんでしたので、親権で揉めることもなく円満に離婚しましたが、社内では知らない人はいませんから、社内で誰かとお付き合いすることには抵抗がありますし、そもそも女性に敬遠されていまいます・
そんな私も30歳代後半となり、かつて私が結婚していた女性も別の男性と結婚し、会社を退職しました。
私は常々子供が欲しいと思っていましたので、そろそろ再婚を真剣に考えたいなと考えていた矢先、大手結婚相談所が、再婚を希望する人を対象とした無料相談会を開催することを知りました。
離婚経験があることに対して負い目を感じることはありませんでしたが、このままでは社内はおろか、一生彼女もできないのではないかと思い、思い切って無料相談会に出席することを決めました。
大阪では、このような再婚希望者を対象とした説明会を定期的に行っているようでm参加者同士であいさつを交わしている人も見受けられたくらいです。
私に説明してくれたのは、40歳代の男性でしたが、テキパキとわかりやすく話していただけましたので、その場で入会することを込めました。
私が最初にお会いしたのは、入会して3日目のことでした。
写真では容姿を見ていましたが、実際にどのような人が来るのかわかりませんでしたから、かなり緊張したのを覚えています。
結局、その方とはご縁がなく、今は4人目に紹介していただいた方と先日挙式しました。
その方は大阪でOLをされている20歳代後半の方で、離婚歴があり5歳の男の子がいます。
最初は男の子と仲良くできるか、不安でしたが最近では、その子を交えて3人で食事をする回数も増えて7来ました。
私が結婚相談所を利用して感じたのは、自分が行動を起こせば、必ずパートナーが現れるということです。
日常生活の中では出会える場所は限られますが、結婚相談所には結婚を希望する男女が集まりますから当然と言えば当然かもしれませんね。

この記事へのコメントはありません。