私は大阪都内の弁護士事務所で働いている28歳の女性です。
昨年、結婚相談所に入会し、そこで出会った男性と、今年の5月に結婚しました。
最初、結婚相談所というと、30歳代から40歳代の人が多く、お付き合いしたらすぐに結婚しなくてはいけないのではと思っていましたが、友達の勧めで入会したところ、イメージと全く違いましたので、私の経験を紹介します。
私は、もともと九州で生まれ育ったのですが、大学に進学をしたのを機に大阪に住むことになりました。
在学中は、まさか弁護士事務所に就職するなんて思っても見ませんでしたが、縁あってこの事務所にお世話になりました。
弁護士事務所にはいろいろなトラブルが持ち込まれるのですが、中でも離婚に関するものはあまりにもリアルで、結婚することに恐怖すら覚えるものばかりでした、そのような時に、大学時代の友人から、結婚相談所に入会すると結婚観が変わるよと言われ、最初は興味本位で入会してみました。
私は、結婚相談所から紹介される男性は、真面目で堅い人ばかりだろうなと思っていたのですが、現実には、真面目だけど面白い人が多いので驚きました。
これなら、結婚相談所でなくとも結婚相手は見つかるのではと思ってましたが、後に私の旦那さんになる人が言うには、結婚は挙式することが目的ではなくて、その後の生活が大切なので、人生のパートナーは慎重に選びたいので、結婚相談所に入会したんだと聞かされました。
その時に、私の結婚観も変わりましたし、初めてこの人と結婚したいと思いました。
結婚相談所に入会する人は、相手がいないから入会するのではなくて、真面目に結婚生活を考えているから入会するんだと気付かされたのです。
その後、彼と結婚して半年が過ぎました。
来年には、待望の赤ちゃんも生まれます。
彼は、結婚前と変わらず、私に優しく接してくれていますし、将来のこともしっかりと考えてくれています。
私は結婚相談所に入会して本当に良かったと思いますし、結婚をゴールでなくてスタートと考えるなら、ぜひ、入会して生涯のパートナーを見つけるべきだと思います。

この記事へのコメントはありません。