私は、大阪にいた頃、結婚相談所を利用しました。
どうしても結婚した気持ちが高まってきて、早く早くという感じでした。
子供も欲しいし、いい家庭を築いて人生にも、仕事にも頑張っていきたいと思いました。
仕事で、特定の人としか会わない事がほとんどで、若い未婚の女性と会う事は、まずありませんでした。
いい出会いを求めて、合コンにも積極的に参加しましたが、いい相手はいませんでした。
30歳に近づくにつれ、合コンに誘われる事も減ってきました。
このままではいけない。
もっと別の方法で、もっと会う人を増やせばいいのではないかと思い、結婚相談所を思いつきました。
いくつかの結婚相談所を調べて、一番料金の安い結婚相談所に入会しました。
2?3万人の女性と出会える可能性があるそうで、それだけ会えれば良い人と会えるに決まってると安心感に満たされました。
2?3万人の異性の中から好みの条件で、会う女性を絞っていくのは、合コンと比べると、ものすごくいいです。
合コンだと会う女性全員が、見当はずれで、一日無駄に過ごす事が多いからです。
合コンでいい出会いを探すと何十年かかることやらっと思います。
実際は半年間で20人ほどの女性と会いましたが、今から振り返ると、成婚率を重視するべきだったと思いました。
そうしてれば、もっと自分が良いと思う相手に早く会えていたんじゃないかと思うのです。
遠回りすると、逆に、お金がかかっちゃいますよね。
お薦めするのは、仲介型です。
成婚率が一番高いからです。
仲介型の結婚相談所の成婚率は約20%です。
実際、会ってみると、事前に見せてもらった写真よりも可愛らしいんじゃないかと思える素敵な女性が多く、知り合う機会も出会う機会もなかったという境遇のOLさんが多かったです。
あとは、美容系と看護系ですね。
普段、馴染みのない分野の仕事の話とか聞くと、世界観が変わっていくような良い気分が味わえました。
入会して半年後に、ようやく良い出会いがあり、交際期間は3ヶ月間設けられていましたが、私の場合は3日目で、結婚したいと伝えていました。
無事成婚まで進み、結婚相談所関係で、お会いした方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

この記事へのコメントはありません。