今まではあまり人に頼ることなく、付き合う相手などを見つけることができていました。
中学や高校の同級生などで自分と合っている人と付き合ったりすることが多く、友達にも紹介をすることができるくらいの余裕があったものです。
しかしながら、最近は全くそういった話がなく、20代も終わりに近づいて、どうにかしなければいけないという気持ちにさえなっていたのです。
そこで、少しお金はかかるとしても結婚相談所を利用することにしたのです。
親にも少し話をされたこともあって、少しずつ考えてはいたのですが、本格的にお願いしようと思ったのは、友達の結婚式が続いていたことも関係しているのです。
親に言われたのは地元の小さな紹介所で、自宅に電話で勧誘がきたようで、どうかということだったのですが、広い範囲で素敵な人に出会うことができるとしたら、大手の相談所のほうがいいと感じたのです。
大阪都内にこだわらずに、他の地域の人や相手が素敵な人では地方などでも全く構わないと思っていたのです。
私がお世話になった相談所というのは、インターネットや雑誌などでもよく宣伝をしていて、成婚率が高いということで評判のよい相談所でした。
入会をしたのも親がその費用を払ってくれるということだったので、安心して入ることができました。
そして複数の人に出会うことができました。
やはりしっくりとくるような相性のいい相手というのはなかなか見つからないものだと感じていたところ、8歳年上ではあったのですが、年収や学歴、見た目なども自分の求める条件に合った人とお会いすることができたのです。
その後、相手からのアプローチもあって、退会をすることにして、今は結婚に向けて準備をしているところです。
全てがわかってるわけでもなく、少し不安な面もあるのですが、親も気に入っているので、悪くはない話だと思っています。
挙式は来年の4月に決まっていて、とても幸せな気持ちでいる毎日なのです。

この記事へのコメントはありません。