
電話番号:07053491338
連盟:IBJ
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
相談の際適当にされて不愉快でした
適切な対応を評価します。
ここは危ないですよ。
元はハートフルセラピー協会、結婚相談所リアンから来ています。
自己啓発セミナー出身の経営者が勤めていて料金も徐々にバカ高くなって来ます。
皆さん、こんなところに絶対に行ったらアカン。
㈱エムジェイワイは最低です。
相談員も事務員も応対悪い。
金だけ一丁前に高く取りよる、ぼったくりです。
最近まで利用していましたが、良い印象はありませんでした。
・レスポンスが遅い
・同じ言い訳ばかり
・アドバイスが響かない
この3つにおいて不満がありましたが改善は見られませんでした。
・レスポンスが遅い
何か質問しても、基本次の日に返答が多かったです。こちらは何か聞かれても数分~その日にち以内に返信をしていたのに。それがビジネスの基本だし、それくらい本気だからです。熱意に対し水を差す、それがエミアスさんの対応と感じました。
・同じ言い訳ばかり
2019年5月にある方とお見合いすることができましたが、指定された場所に行くとその店が休みでした。
お相手の方に多大な迷惑をかけてしまいひたすら謝罪しました。お見合いする場所はエミアスさんが決めていたため問い合わせしたら、「確認不足」を言われました。
その後も違うことで問い合わせしたら、「確認不足」と何回も言われ、改善は見られていません。
お見合いがちゃんとできないのは、カウンセラーとしてどうなのか?と思います。
違う日ですが、お見合いの時間が0時とあり確認してほしいと依頼したのに、勝手に12時と回答し、本当にそれで良いかもう一回確認してと依頼したら11時だったということがありました。
このように、確認不足+人の話を聞かない方です。こんな人には任せられません。
・アドバイスが響かない
今までの経験で婚活は進めました。
悩んだこともありましたが、エミアスさんからのアドバイスは抽象的なものに感じました。
主にLINEでやりとりしてましたが、自分の不利な内容に対しては既読無視されたりしました。
これから、婚活を考えてる方はいいことばかりでなく、こういった意見も参考にしていただき、それらを踏まえて判断してほしいです。
私はエミアスに失望しました。
小中高と男子校に通ったため、青春のほとんどの時期で女性と付き合う機会がありませんでした。
大学生になったら、共学なので彼女ができると思いましたが、サークルに入っても女性と上手く話せずに、彼女が出来ませんでした。
なんとか一流企業に入社できて、職場結婚を夢見ていましたが、配属された部署にはほとんど女性がいませんでした。
職場の同僚に合コンに誘われれば、必ず参加してましたが、女性に慣れていないので、何を話していいのか解らずにモジモジしているうちに、毎回終わってしまい彼女どころか、女友達すらできませんでした。
30代になる頃には、どこで知り合ったのか、職場の同僚のほとんどが結婚していて、気付いた時には独身は自分だけになってました。
自分だけ独身のままなのが恥ずかしかったので、真剣に婚活を考え始めました。
自治体の婚活パーティーに参加したり、合コンに積極的に参加しましたが、いっしょに酒を飲む女の飲み友達は出来ましたが、結婚相手にはであえませんでした。
最近結婚した同僚に結婚相手が見つからない事を相談したら、結婚相談所をすすめられました。
ネットで大阪にある結婚相談所をしらべたら、かなりの数があってどこにしようか迷いましたが、女性と知り合える機会が多そうな、女性会員数の多い結婚相談所に入会する事にしました。
入会金を払って、写真付きのプロフィールと自己PR文と理想の結婚相手の条件を書類に書いて郵送しました。
それから数日後にマッチングした相手のプロフィールが10名分送られてきました。
数日間どの女性がいいのか迷っていると、結婚相談所の担当者から電話が掛かってきて、女性の性格や特徴を10名分丁寧に説明してくれて、いっしょに選んでくれました。
気にいった女性がいたので、担当者が相手の女性とお見合いを組んでくれました。
初めてのお見合いで緊張しましたが、担当者がお見合いの流れや、着て行く服装などの相談を親身にのってくれました。
お見合い当日にも、担当者が直前までアドバイスをしてくれたおかげで、初対面の女性とも緊張せずに話せて、一回目のお見合いで彼女ができました。
現在、結婚を前提にお付き合いしてます。
周りの友達がどんどん結婚してしまい、独身なのは僕一人だけになってしまいました。
あわてて僕も婚活を始めようとしたんですが、何から初めていいかわからないので困りました。
とりあえず大阪で開催されていた街コンに参加してみたんですが、初対面の女性と話すのが苦手だったので、全然カップルになることができませんでした。
その後大阪で開催されたお見合いパーティーにも何度か参加したんですが、女性の前にでると緊張してしまい思うように話せないので困りました。
このままでは、一生独身かもと焦りを感じていた時に、高校の時のクラスメートが結婚相談所に入会したら結婚できたと言っていたので、僕もさっそく入会することにしました。
大阪には沢山の結婚相談所があったので、どこに入会すればいいか迷いましたが、僕は自分から積極的にアプローチすることが苦手なので、できれば相手の紹介から成婚までをしっかりサポートしてくれる所がいいと思い探しました。
僕が入会した大阪の結婚相談所は、会員数はそれほど多くはなかったですが、専任のコンシェルジェが在籍しているので、一人一人親身になってサポートしてくれることが、入会を決める理由でした。
入会前にカウンセリングを受けましたが、コンシェルジェの方が丁寧に説明をしてくれたのでとてもわかりやすかったです。
入会時に本人確認書類や収入証明書なども提出させられたので、後でトラブルなどに巻き込まれにくい結婚相談所だと思い安心しました。
自分でコンピューターから相手を探すこともできましたが、僕はコンシェルジェに希望の条件を言い紹介してもらいました。
お見合いは初めての経験だったので緊張しましたが、前もってコンシェルジェにどんな話をすればいいかアドバイスを受けていたので、会話も盛り上がって良かったです。
その後はその彼女と交際することになりましたが、コンシェルジェの方にいろんなアドバイスを受けたので、交際も順調にいくことができました。
来年の春には結婚する予定なので、本当にこの結婚相談所を利用して良かったです。
大阪で結婚相談所を利用した時の思い出と言えば、「様々な趣向を凝らした企画が多くて驚いた」というのが非常に印象に残っています。
当初、私は地方(地元)にある結婚相談所を利用していました。
結婚をするのであれば地元で生活したいという思いがあったため、その状況になった時に余計なトラブルが起こらないようにと言う意味合いも込めて地元で結婚相手を探していたのですが、そこでの婚活パーティではあまり面白い企画はありませんでした。
極端な田舎と言う訳では無かったのですが、地元にある結婚相談所は大手が数件と地元の企業が数件と言った程度で、あまり競合が活発ではない地域でした。
その影響なのか、各社共存共栄を目論んでいるとしか思えないような似たり寄ったりのサービス内容でしたし、料金設定なども右に倣え状態に感じられました。
開催されるイベントの内容にしても、お見合いパーティを基本として「面白みに欠ける内容」ばかりで、自分が持つ人脈の範囲では出会えないであろう女性と出会うチャンスがあるというだけの「合コン」に思えました。
そんな環境でもマッチング出来て幸せな家庭を築いている人が居るのは事実ですが、私には到底その可能性が見えませんでした。
そこで、より良い環境を求めて大阪の結婚相談所を利用し始めた訳ですが、そこでは非常に面白いイベントがたくさん開催されていました。
結果を先に書くと、私はそこで素敵な女性と知り合うことが出来て現在に至る訳ですが、その結果は場所を変えたからであるという断言はできません。
ただ、それをきっかけにして出会うことが出来たことだけは事実なので、少なくともその価値はあったと思っています。
何よりも大きな違いに感じられたことが「人数」でした。
タイミングにもよるのでしょうが、地元で開催されていたイベントの参加者と大阪で開催されているイベントの参加者は明らかに人数が違いました。
人数(候補者)の数が多ければマッチングの機会が増えるのは当然でしょうから、対策として一考するだけの価値はあるのではないかと思います。
この記事へのコメントはありません。