
電話番号:08045675120
連盟:IBJ
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
45歳になるまであまり結婚をしたいと思いませんでした。
でも、最近温かい家庭の話を聞くと、羨ましいと思うようになりました。
45歳まで自由に生きてきましたが、そろそろ本気で誰かと一緒になるのもいいかなと思うようになり、思いきって大阪の結婚相談所に入会をすることにしました。
大阪の結婚相談所に入会をしたら、いろいろな人と出会うことができました。
45歳の私のこともきちんと男性としてみてくれる若い女性が多いことも驚きでした。
私よりも20歳も年下の若い女性からお見合いがしたいという申し込みがきました。
私は最初かなり驚きました。
そんな若い子からお見合いをしたいなんて言われるとは思っていなかったからです。
私は、その女の子のプロフィールをみてみました。
そしたら、25歳で銀行で働いているとかいてありました。
好みのタイプは年上の男性だとかいてあり、さらに趣味が私と同じでした。
私は登山が好きなのですが、その子も登山が好きとかいてありました。
また、出身大学も同じでした。
いろいろと共通点が多そう、と思ったのですぐにお見合いをしてもらうことにしました。
その女の子と初めて会ったのですが、とても気が合いました。
まさか自分がこんな若い子と気が合い楽しい時間を過ごすことができるなんて思っていませんでした。
その子は、すぐにでも結婚がしたいといっていました。
私も年齢的にすぐにでも結婚がしたいとおもっていたのでそのこと伝えました。
私は、その女の子に真剣交際を申し込みました。
するとOKの返事をすぐにもらうことができました。
私はその子と真剣交際をスタートさせました。
本当に幸せでした。
交際をスタートして一か月後にプロポーズをして結婚をしました。
今は子宝にも恵まれて幸せです。
結婚をしてよかったと思う毎日です。
彼女と結婚をしてから、毎日美味しい料理を食べることができるし幸せで仕方がありません。
結婚をして本当によかったと思っています。
結婚をしたのは5年前のことです。
若い時にはいろいろな人と付き合いをしてきて、危ないと思われるようなことも経験をしました。
特に28歳の時から4年ほど、仕事の上司と関係を持ち、長く付き合いをしていました。
彼には妻子がいたので、多くを望むことができなかったのですが、とても彼のことを大切に思っていました。
しかし、30歳を超えてからもこの関係を続けているうちに将来が見えないことを実感することが多く、私も何らかの形でその関係を清算して、新たな人生を歩みたいという気持ちになったのです。
そこで当てもなかったので、結婚相談所を頼ることにしたのです。
結婚相談所といってもどのようなところなのかということはよくわかっていませんでした。
ただ、彼よりもずっと条件の良い人と出会って幸せになって、自分を納得させたいという気持ちが強かったのです。
私がお世話になることにした相談所は大阪に本社を置く規模の大きな相談所でした。
オフィスに行ってみると、相談員の女性がとても親身になって話をしてくれました。
いろいろな年齢層が登録をしているということやその一例などの説明を受けたのですが、とても良い条件の人が多かったのです。
そこで入会をすることにして、話を待つことにしたのです。
いくつかのプロフィールがくる中で、いいと思った人には実際に会うことができるようにお願いをしました。
それでも自分がいいと思ったからといって会えるとの限らず、なかなかうまくいかないと感じることもありました。
しかし、3人ほどの男性とお会いする機会があって、その中で魅力を感じる男性がいたのです。
それはお互いそのような気持ちになっていたようで、付き合いを始めることにしたのです。
それから半年、プロポーズをされて、出会ってから1年で結婚をしました。
その後5年が経ちますが、子供が一人生まれて今は幸せな毎日を送っています。
昔のことはよい思い出として、自分の心の奥底にしまってあるのです。
大阪の結婚相談所に登録しています。
私は仲介型と言われるタイプの相談所に登録しているのですが、昔からある方式というか、お見合いを斡旋してくれるような内容です。
私に合うと思われる方を相談所の担当者が選び出してくれて、お見合いをするという流れになります。
相手を選んでもらう前に担当者とはみっちり面談をします。
その際に相手への希望も伝えるのですが、私は理想が高すぎたようで、この段階でうまく軌道修正されました。
私は30代後半なのですが、相手の男性は30代で年収1000万円以上希望と出していたら、「それは厳しい」とハッキリ言われました。
独身の友達と話しているとみんなそんな感じの条件を言うので普通だと思っていましたが、もっと世の中を知らなくてはいけないとハッキリ言われ、このぐらいにした方が良いと的確なアドバイスしてもらいました。
私は年収以外にも色々と条件を付けていたのですが、それ全てを満たす男性はいないと言われました。
でも、担当者と話を進めていく中で実際にはどのような結婚相手が良いのかという点と、具体的な結婚生活へのビジョンが固まってきて、結婚を現実的に考えられるようになりました。
理想の相手が定まったところで、それに合う相手を紹介してくれてお見合いが行われます。
お見合いといっても正式なものではなく、二人で近くの喫茶店でお茶をする程度です。
結婚相談所の担当者が同席してくれて、一通りの自己紹介をしてくれたあと、「後はお二人で」ということになります。
その場ではお互いに話を進めるか否かという回答はせず、後日お互いの担当者に伝えます。
私はこの作業を4回ほどしました。
2回は自分からお断りし、2回は相手から断れました。
そして5回目をつい最近終えたところですが、お互いに話を進めたいということになり、今は交際に至っています。
交際中も結婚に至るまでは相談所の担当者にあれこれ相談することができるので助かっています。
なんとか良い結果に結びつくことを願っています。
この記事へのコメントはありません。